それなりには楽しんでくれたものの、さすがは藍里というか…結局は遊園地で遊びたい気持ちの方が強く、アッという間に動物園コーナーを後にしました。 遊園地コーナーの入口付近に、何時できたのか知りませんが子供用のアスレチックが用意されていたので、まずはそこで遊ばせます。う〜む、以前に私が来た時には無かったと思ったのう……。
結構な規模ではありましたが、最近ではこうしたアスレチックは流行りなのか何処でもあります。 途中、進んでいったのは良いものの先にも行けず後ろにも戻れず大泣きするという場所もありましたけどね。(笑) Cubic VRでプレイランドの全景をどうぞ♪ 結構、大規模ですよね? ここでかなり長いこと遊んでいました。乗り物の類いをバンバン乗られると出費も痛いですからね。(爆) その後、食事&休憩。すると、すぐ近くをパレードが通りました。藍里も「パレードだ!」と喜びましたが無茶苦茶、短い。(笑) う〜む、パレードというよりは鼓笛隊に近いかな……。 しかし、ディズニーランド等の大型アミューズメントパーク以外は何処も寂れていっているのが現状の世の中において、ここはまだまだ頑張っているのだな〜と違う意味で感心。季節ごとに色々なアトラクションを用意してるみたいですしね♪ ただ…ディズニーランドが夢の国だとするなら、ここは紛れもなく現実の遊園地。喫煙所は多いしアルコールも売っている。家族サービスで訪れた、世のお父さん達への気遣いが伺われます。そんなわけで、レジャー中だから私はまたもや昼間っからビールを堪能♪(爆)
ここにもオリジナル・キャラクターによるショーがありました。ディズニーやサンリオとは、また一味違ったデザインです。なかなか愛嬌のあるキャラクターでしたよ。 右上の写真は、空中を円を描く様に飛ぶ乗り物です。なんだかんだと、結構多くの乗り物を藍里とカミさんは乗りました。私は酔ってるのでパス……。 自分から進んで色んな乗り物に挑戦する藍里ですが、実はほとんどの乗り物で泣きそうになってたのは…ここだけの話です。(笑) え? こんな解像度の低い小さい写真じゃ顔なんてわからないって? それでは藍里の顔の辺りをクリックしてみて下さい♪ |
|
|
|