私は車が好きである。特別に入れ込んでいるわけではないけどね・・・・。 だから、特別高い車は手に入れた事はないし、ドレス・アップなんかも興味なくてノーマルのままに乗っています。 最近はツーリング・ワゴンやら、ワンボックスの大きな車が流行っていますが、私はいつまでたってもスポーツカーが一番好きだなぁ。実際、自分の所有する車は、今じゃ軽自動車だけど!! 私くらいの世代だと、小学生の頃にスーパーカー・ブームってのがあったんだよね・・・。日本中、西も東もそりゃぁ、大騒ぎ!!(笑) 車そのものだけでなく、スーパーカー消しゴムなんて代物も出てきて、ボールペンではじいてよく遊んだものです。これも、全国規模で流行ったと思うな。 とにかく、私は他の者に負けないくらいスーパーカーに魅了されてましたね。 当時の車で一番のお気に入りは、なんてったってランボルギーニ・カウンタックです!フェラーリやランチア、ポルシェといったメーカーの車だってもちろん好きだったけど、やっぱりランボルギーニだよな!中でもカウンタックがいい!! 顔もいいが、ガルウィングがなんともいえないっす・・・・。 そんな私の思いが届いたのか、隣町でスーパーカー・ショーというのが催された事があったんですよ。と、いっても大きな家具屋の駐車場でやった、小規模なものだったけどね。(笑) 私は友だちと、彼のおじさんに連れていってもらいました。その催しのチラシを見て、そこにカウンタックが展示されるのは既に知っていました。後はどんな車があるんだろう・・・・期待で胸がいっぱいでした。 「な、なんじゃあぁぁぁ!?」 そうです。あろう事か、カウンタック以外は子供向けのゴレンジャーなんかに出てくる奇妙な車だったんです!!(泣) いくらなんでも、そりゃねえだろ・・・・・子供心に思ったものです。確かに、特撮ヒーローが乗ってたんだからスーパーカーには違いない。でもスーパーカーが流行ってる御時世に、どこの誰がロケットみたいな車を見たいというんだい? 大人は汚いよ! そう思ったのは言うまでもありませんね・・・・・・。そんなヒョウキンな罠にはまりながらも、嬉しかった事もありました。あの憧れのカウンタックの運転席に座り、ハンドルを握る事ができたんですよ。 しかし、気になる事が一つ・・・・・。そのカウンタック、右ハンドルだったんだよなぁ。偽物じゃないよな? イギリス仕様とかだよな? 私の憧れを踏みにじってないよな・・・・・・? |
|
|
|