2002年5月24日から3泊5日で、我が家3人と実家のお袋を含めた4人は弟の挙式の為にハワイはオアフ島に行って来ましたぁっ♪
相手方の親戚の方は少し多い人数で、現地で合流された方を含めると9人ほどになったでしょうか。
私としては二度目のハワイ旅行です。…ってゆ〜か、他の国には行った事がありません。ハネムーン以来の海外旅行ですね。
娘が喘息持ちなので、飛行機での移動には不安がありました。事前に主治医に相談したり、携帯型のネブライザーの用意はもちろん、電圧の違う海外にて医療機器を安全に使う為の変圧器の購入など…出発前の下準備や情報収集はかなり大変だったんですよ。
結果としては、娘の体調はすこぶる良好のまま済んだので一切問題無し!
ただ…覚悟はしてたんですが、小さい子供を連れての旅行というのは想像以上に大変なものなんだす。なんせ空港でパスポートを見せながら一人ずつ通る場所でも、お構いなしに突っ切って行こうとするから。(苦笑)
こちとら手荷物に大きなリュックにデジカメやDVカメラを収めたバッグ、その他にも何やかんやと荷物が多いので、いきなり藍里に暴走されても対応が遅れてしまうのです……。カミさんやお袋も同様です。
何回か見かけたのですが、小さい子供にヒモをくくりつけて…犬の散歩の様なスタイルで移動している親子がいました。
まさしく、ウチに必要な道具やん!
何はともあれ無事に機内に搭乗し、忍耐の6時間半の空の旅を終えて、我々一行はハワイに到着したのです。ま…細かい事を言えば色々とあったのですが、キリが無いので舞台をハワイへ移しましょう。(爆)
|
|
ホノルル空港・出口付近
|
空港近くの景色
|
我々はJTBのツアー・パックでの旅行なので、ホノルル空港に着いた時点で、旅行会社が用意した送迎バスでアロハ・タワーに送られます。7年前にハネムーンで来た時と同様です。お約束な行程なんですね。(笑)
ここで簡単にハワイでの滞在中での注意事項をレクチャーされ、必要な方は携帯電話をレンタルする事もできます。我々は旅の疲れもあるし、少なくとも一度は聞いた事のある話なので講習はキャンセルし、携帯電話のみ借りました。
だってねぇ…成田を夜の9時半に出発し、本来日本時間では早朝という時間帯にも関わらず現地ではお昼近く…という時差。体調は狂うは、疲れてるはでどうにもならなかったんだす。ちなみに時差は、日本時間に5時間足して1日戻すって感じ。
|
|
アロハ・タワー(Cubic VR)
|
何処でもよじ登る(苦笑)
|
とにかく、まずは冷たいジュースと軽食を確保して一休み。滞在はたったの3日。そのうちの1日は弟の結婚式&サンセット・クルーズで丸々、消化されます。
長旅と環境の変化で疲れていようとも、到着した当日も有意義に使わねばなりません。だからこそ、まずは体力を回復させないとね♪
ワイキキのホテル周辺にまで行けば日本語が堪能な店員が多いのですが、ここで立ち寄ったお店では英語オンリー。片言の英語で苦労しながらもゲットしたサンドイッチを頬張りつつ、私の期待は膨らんできていたのでした。
この時は今後のアクシデントの数々など、想像もしていなかったのだから……。
*** 続く!***
|