滞在2日目は、今回の旅行のメイン・イベントです。弟の結婚式とサンセット・クルーズがあったのです。たった3日しか居られないのに、丸々1日奪われてしまうなんて本当に迷惑な話です…って、違うだろー!(爆)
朝、私がABCストアにて調達した朝食を済ませるやいなやバタバタと慌ただしく支度をし、我々はホテルのロビーで待機。しばし相手方の親戚と談話をしていると、間もなく送迎用の車がやってきました。リムジンです!
|
|
リムジン内
|
初めて乗ったリムジン
|
いやぁ、リムジンなんて初めて乗りましたねぇ。乗り心地は結構良いです。大人数で乗った割にさほど窮屈な思いはしませんでした。しかし…この車、ウチの地元では絶対に走れませんね。狭い路地ぢゃ曲がれませんよ……。(笑)
そして着いた場所はこじんまりとした素敵な教会。わざとらしいほど鮮やかな青い空の下にある教会は、まさに絵ハガキみたいな光景だね。
|
|
ダイヤモンドヘッド・グロリア・
ガーデン・チャペル
|
Cubic VRでもどうぞ♪
|
んで結婚式ですが、始まる前に教会のお世話係の女性から「ドアが開きましたら皆さんに御入場して頂きます。その際に中央の赤い絨毯…バージン・ロードはお踏みにならない様に端を通って席に着いて下さい」と聞かされていました。
にも関わらず、お袋は思いっきり真ん中を通って行こうとするではないか!?
勘弁して下さい。貴女はお嫁さん
ぢゃありません!(苦笑)
教会内では案の定カメラの撮影は禁止されていたので写真が無いのですが、中央で牧師さんと新郎新婦が立ち、皆さん御存知の通りに式が進みました。ただ向かって右端に木の柵で囲まれた小さなスペースがあり、そこに大柄な女性が座っていました。
後に聖歌を歌う方だと判明したのですが、隣に座っている藍里が「パパ〜、何であの人、閉じ込められてるの? 何で? 出られるのぉ?」としつこく聞いてくるので可笑しくて仕方がありません。
必死で笑いをおさえながらお袋を見ると、新郎新婦の誓いの台詞に泣いている。
藍里はしつこく同じ事を言ってるしで、私は拷問にあってるかと思ったね。(笑)
あの時、私とカミさんの後ろ姿は小刻みに震えていましたが泣いてたんぢゃありません。ここだけの話ですが、笑ってました。ええ……。
|
|
新郎新婦(控室にて)
|
フラワーシャワー
|
滞りなく式が終わるとお約束のフラワーシャワー。皆で写真撮影をしてから教会の脇にある建物内で食事会です。思い出してみるに、ハワイでの食事の中で最も美味しい料理だったかな。
それもそのはず、ここの料理は料理の鉄人『フレンチの坂井』の…弟子が作っているのだ。そりゃぁ、旨いだろう。(笑)
その後、我々は一度ホテルに送り届けられ、再びサンセット・クルーズへと出掛けます。集合場所は弟夫婦の泊まっているハイアットリージェンシー。
この時はまだ、待ち構えているトラブルの数々を予想だに…って、もうえ〜っちゅうに!(爆)
*** 続く!(またかい)***
|