電脳披露宴



2002年4月22日…世間では『良い夫婦の日』として制定されているそ〜な。

私は友人のK君と、勅使瓦君の結婚披露宴に出席してきました。場所は上野の東天紅
上野不忍池畔という、都内としては緑の多い素晴らしい立地条件の所です。

しかし…しょっぱなから私は失敗をやらかしてしまいました。(苦笑)

K君と待ち合わせをして出かける事にしていたのですが、私がノロノロしてたおかげで集合時間に遅れてしまったのです。面目ありません……。

肝心の披露宴の開始にはギリギリで間に合うという、間抜けぶりでした。

 

さて、その披露宴ですが、マジで素晴らしかったです。勅使瓦君は木山事務所に所属する舞台俳優です。そんなわけで出席してる友人の大半は、劇団関係の方がほとんど。

新婦も同じ劇団員だったので、そちらの友人も大半が同業種。もしくは、歌を一緒に習ってきた仲間が多かったのです。新郎新婦に向けて披露される様々なパフォーマンスは全てプロの技だす。

そんじょそこらのカラオケ自慢程度の者では、恥をかくのが関の山……。(笑)

 

ハモりが美しい歌声に、見事なまでの舞い。祝儀の他に、皆さんに公演料を払わねばならない気さえしてしまう。そして芸を披露したのは、お祝にかけつけた知人・友人だけではない。

 

お色直しを終えて戻ってくる際、なんと新郎新婦自らが歌いながらやって来るではないかっ!?
しかもプロだから上手い。まるでミュージカルの様だ!

初めて尽くしの芸の数々に、私は圧倒されっぱなしだったなぁ。

最後に披露宴の模様をCubic VRでも公開しようと思います。(要QuickTime5)

ちなみに右下のVRは、勅使瓦君の為にオリジナルの歌を仲間の留守(とめもり)さんが歌っている所です。非常に濃い内容だよな……。

 

二次会はこちらになります〜。(笑)



闇鍋倶楽部
次のページ
トップ・ページ